青しそを育ててQOL爆上がりした話【畑初心者でもできた】

こんにちは!ちっちです。

いつもの料理の名脇役『青じそ』を、自分で育ててみたらQOL(Quality Of Life=生活の質)が向上しました!

この記事では、畑1年目の私が『これは植えてよかった野菜』ランキング上位にいる青じその魅力をお伝えします!

これを読んだらあなたも青じそを育てたくなるはず!!

畑初心者におすすめな理由

たくさん収穫できる

畑1年目の私が青じそを植えてよかったと思う理由は、一言で言うと「たくさん収穫できたから」。笑

たくさん収穫できると本当にたのしいです。カゴいっぱいに収穫できた日は達成感があります。

勝手に育つ

めんどくさがりの私にとって、「勝手に育つ」のは本当に重要ポイント(笑)

はじめての畑で、手間かけずに育って収穫できるのは畑初心者にとってハードル低いです◎

料理のレパートリーが増える

スーパーで青じそを購入するときって、料理のアクセントにしたり、お刺身の下に敷いたり、彩りを加えたり、そういう時に買うことが多くないですか?

畑で青じそを育てると、普段は料理の脇役の青じそが主役になります

大量に収穫できるので常備食として保存できるのもうれしいです。

青じその育て方

私は苗から植えました。

①畑を耕し、肥料を混ぜ込む。

②土に穴を掘る。

③苗にジョーロで水をかけ、穴に入れて土をかぶせる。

④根本の土をキュッとおさえる。

⑤根が土につくまでは、毎日水やりをする。

虫食いしたら・・・

木酢液の薄めたものをかけましょう!

市販されている畑用の木酢液を1000倍に希釈したものをジョーロで水やり同様のやり方で散布します。

濃すぎると良い微生物にまで影響与えてしまうので、木酢液の香りが少しする程度でいいです。

木酢液をかけた翌日、虫の数は半分程度に激減してました。

2日程度続けると虫の姿はなくなり、気づけば青じそがすくすく育ってました◎

青じそ常備食

醤油漬け

1番簡単な常備食。これを一度作っておけばいろんな料理にアレンジできます。

【作り方】

①青じそを水で洗い、水を切る。清潔な布やキッチンペーパーで水分をすいとる。

②清潔な瓶やタッパーに敷き詰めて、ひたひたにかぶるくらいまで醤油を入れる。

③一晩置いて完成。瓶にギュウギュウに詰めても、一晩でしんなりして半分程度になります◎

冷蔵庫で保存します。半年は持ちます。

刻んで納豆に混ぜたり、ご飯にのせたり、ごま油やごま、ラー油を混ぜて韓国風にしてみたり、

豚バラ肉とチーズと一緒にロールして焼いたり、、使い方は無限です。

青じそジェノベーゼ

これも一度作っておけば便利です。

【材料】

・青じそ 30枚程度

・ナッツ 20g

・粉チーズ 10g

・ニンニク 1かけ

・オリーブオイル 100ml

・塩 小さじ1/2

【作り方】

①ナッツをフライパンで焼く。こんがりいい香りが漂う程度◎

②材料全部と①をミキサーにかける。

③完成

バジルのジェノベーゼと同じように料理に使います。わたし的、バジルよりこっちの方が好きでした◎

大量に作って置いて、ジップロックに入れて平たく冷凍するのオススメです。

パスタにしたり、納豆に混ぜたり、トマトとモッツァレラチーズにかけたり、野菜炒めしたり、何にでも合います◎◎

ビネガードリンク

食後血糖値の上昇抑制、体脂肪・内臓脂肪の減少、血圧低下作用、疲労回復などの効果が期待できるお酢と合わせて、紫蘇ビネガージュースを作りましょう!!

【材料】

・青じそ(葉) 100枚

・水 200cc

・酢 200cc

【作り方】

①鍋で水を沸騰させ、青じそを入れ5〜7分煮出す。

②酢と砂糖を入れて混ぜる。

③完成。清潔な便で保存。

④水や炭酸で割って飲むと美味しいです。

保存は冷蔵庫でします。お風呂上がりに最高の一杯です◎

しその実レシピ

秋になると紫蘇の花が咲き、実をつけ始めます。

しその実は花が先終わった頃が食べごろです。プチプチした食感がたまりません♡

【しその実処理の仕方】

①下の方から茎を摘んで、実をしごき取る。

②または、茎ごとハサミでカットするして水洗いしてから、しごき取る。

佃煮にしたり、醤油漬けがおすすめです!

ごはんに混ぜ込んでおにぎりにしたり、

納豆に混ぜたり、、(さっから納豆に合わせすぎwわたし納豆大好きらしいですww)

まとめ

ここまで読んでくれてありがとうございます!

こんな感じで、自分で青じそを育てると日頃の料理のレパートリーが増え、常備菜にもなり、生活の質が上がります!

皆さんも是非、青じそを育ててみてください♪

以上、ちっちでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました